おはようございます☀
梅雨が抜けきれてない中での台風接近🌬
天候が安定しない日々が続きますね...
競馬の予想にも影響が出ますね🤣💦
そんな中ですが、明日行われます"中京記念"の予想に入っていきます。
(※函館2歳Sは、今回見送らせていただきます。)
中京記念 レース予想
コース形態
中京競馬場 芝 1,600m で行われる"中京記念"。
1コーナーと2コーナーの間にある斜めの引き込み線からのスタート。スタート後、早い段階で左に曲がり、本線に合流する形。その後は、緩い上り坂があり、3コーナー辺りから下り坂に変わる。最後の直線は、高低差2.0mある急坂が待ち構える。直線の距離は、412m。
コース形態のポイント
- 枠順の有利不利は、ほとんどないが、中京記念に限っては、8枠が良いデータ
- コースデータ的には、逃げ馬も良く来ているが、中京記念に限っては全く来ていない
- 先行馬が好成績
人気別成績(過去10年)
- 1番人気 (1.1.1.7)
- 2番人気 (1.1.0.8)
- 3番人気 (0.0.2.8)
- 4番人気 (1.0.3.6)
- 5番人気 (3.1.1.5)
人気別成績のポイント
上位人気の成績が良くないですねー😆
これは波乱の臭いがプンプンします👃
ここ最近は、1桁人気馬での決着ですが、2015年までは2桁人気馬の激走が毎年のように来ている。
斤量別の成績(過去10年 上位順)
- 57.0キロ (4.3.3.15)
- 56.0キロ (1.4.3.30)
- 58.0キロ (1.1.1.4) ※今回該当馬なし
- 55.0キロ (1.0.2.55)
- 56.5キロ (1.0.0.0) ※今回該当馬なし
斤量別成績のポイント
ハンデ戦ならではの斤量データ。
軽量馬より重いハンデを背負われた方が好成績。
3着内馬の大半が牡馬であり、牝馬は2回しか馬券になっていない💦
他の気になるデータ(過去10年)
- 3歳馬が馬券圏内に来ていない(5.6歳馬が好成績)
- 福永騎手の成績が良い
- 種牡馬の成績は、ディープ・ローカナが良い
データ上から浮かび上がるオススメ馬
- 11.ロードクエスト 牡6
- 15.ミエノサクシード 牝6
オススメ馬について
今年は、3歳馬の出走が多く、データの視点からは、悩ましいですねー💦
ロードクエストは、重賞3勝馬と実績は最上位。だが近走の成績がいまひとつの中での57.0キロ。取捨が難しいですね...
それよりは、ミエノサクシードを推したい!前走ヴィクトリアマイルは、上がり2位で6着と見せ場十分だった。中京記念は、差し・追込みも決まりやすいので、狙ってみたい‼️
レース展開予想と馬場傾向
中京競馬場の芝レース傾向
芝のレースは、7鞍ありました。スローのレース展開では、先行馬の決着が多かったですが、ミドルペースになると差し・追込みも決まりやすい馬場だと思える
中京記念のレース展開予想
おそらくツーエムマイスター、コスモイグナーツが逃げる展開になりそう。そこまで流れる展開にはなりそうに無い為、先行馬が有利な展開か。スローにはならないと見込み、ミドルペースぐらいなら差し馬も食い込めるのでは?追込みが予想される馬については、割引が必要か。
中京記念 予想まとめ
予想印
◉15.ミエノサクシード
○5.7.14 (人気3頭)
▲2.11.12
今年は大波乱は起きないと予想。
買い目
3連複フォーメーション(◉→○→○,▲)
15-5.7.14-2.5.7.11.12.14の12点
払戻想定:1,700円〜22,000円
さいごに
予想記事読んでいただき、ありがとうございます😊今年の中京記念は、予想が難しかったです...天候にも左右されると思うので、より難しさが増しますよね。
ぜひ、良ければ参考にしていただき、的中させましょう🎯みなさんの馬券的中、祈っております😆
ではまたです🙋♂️