おはようございます☀
長い連休も残り2日となりました...💦そろそろ仕事モードの準備しときますかね😂
さてさて、今週は待ちに待った"スーパーGⅡ 札幌記念"が行われます。小倉でも好メンバーが揃った"北九州記念"もあり、楽しみな競馬ライフとなりそうな予感がします😆
札幌記念をメインで予想しますが、北九州記念も時間があれば予想記事を掲載したいと思います。
そして、何としてもでも当てたい‼️‼️
札幌記念 徹底予想 〜データ分析〜
例年、好メンバーが揃い注目されるレース。今年は、例年にも増して豪華メンバーで行われる。じっくり予想していきたいと思います😆
コース形態
- 札幌競馬場 芝 2,000m で行われる重賞
- 全周ほぼ平坦なコース
- 最後の直線は、270m弱と短い
コース形態のポイント
- 内枠の先行馬が有利
- 追込馬は割引が必要 (過去10年 0.2.2.41)
人気別成績(過去10年)
1番人気 (2.5.1.2) 連対率70% 複勝率80%
2番人気 (3.0.2.5) 連対率30% 複勝率50%
3番人気 (0.0.0.10) 連対率0% 複勝率0%
4番人気 (1.0.4.5) 連対率10% 複勝率50%
5番人気 (2.2.0.6) 連対率40% 複勝率40%
人気別成績のポイント
- 人気サイドでの決着が多い(2桁人気馬の馬券圏内は、10年で2回)
- 1番人気の信頼が高いレース
- 不思議なことに、3番人気は不振
世代別の成績(過去10年)
3歳馬(1.1.1.8) 連対率18% 複勝率27%
4歳馬(3.1.2.24) 連対率13% 複勝率20%
5歳馬(3.4.4.31) 連対率16% 複勝率26%
6歳馬(3.1.1.24) 連対率13% 複勝率17%
7歳馬(0.1.2.19) 連対率4% 複勝率13%
8歳馬(0.2.0.8) 連対率20% 複勝率20%
世代別成績のポイント
- 高齢馬よりは若い馬の方が好成績(6歳馬ぐらいまでが好ましい)
- 8歳馬の連対率が良い(今年は、サクラアンプルールのみ)
他の気になるデータ(過去10年)
- ルメール騎手の札幌競馬場の成績が、良い(今年も現在、リーディング)
- 種牡馬別の成績で割引が必要なのは、ダイワメジャー産駒
- スロペースになりにくく、先行・差し馬が好成績
データ上から浮かび上がるオススメ馬
札幌記念のデータ分析として、推せる馬はいくらかいますが、データだけで消せる馬は、あまりいませんでした。
そんな中でデータ的に推せる馬を2頭、ピックアップさせていただきます。
オススメ馬
- 3.ステイフーリッシュ 牡4
- 9.フィエールマン 牡4
コメント
3.ステイフーリッシュは、コース・レース傾向から推せる"内枠の先行馬"に当てはまる印象。GⅠではワンパンチ足りないが、GⅡでは3着まで残せる力はあるのでは。陣営も思い切ったレースをすると意気込んでいる。
9.フィエールマンは、おそらく想定1番人気。その上、ルメール騎手騎乗。これだけでデータ的には、推せる材料です。凱旋門賞の前哨戦となりますが、内回りでの実績・距離実績・休み明けの実績 とあまり不安材料が見当たりません。ここは逆らえないか...?
札幌記念 徹底予想 〜調教〜
次走に向けてのステップレースの馬とここをメイチで取りに来ている馬がいる為、仕上がり具合がとても重要になってきます‼️調教を全頭確認し、高評価な馬をピックアップしていきます。
調教高評価な馬
- 1.ブラストワンピース
- 3.ステイフーリッシュ
- 4.ナイトオブナイツ
- 10.サングレーザー
- 14.クロコスミア
この5頭を高評価としました。
やはり仕上がり具合だけを見ると、人気馬(前哨戦の馬)より穴馬(メイチな馬)の方が良く見えました‼️
4.ナイトオブナイツは、なんと想定14番人気‼️
仕上がりは前走より良く、洋芝の実績もあるので激走あるかもしれませんよ??
人気どころでは、フィエールマンとワグネリアンも悪くはないですが、やはり休み明けといった感じはしました。まあ実績馬なのでその辺りの評価が、必要ですが🤣
札幌記念 現段階での本命馬
現段階での本命馬を発表したいと思います。
本命馬
- 3.ステイフーリッシュ
- 9.フィエールマン
すいません、この2頭で悩んでいます🤣💦
データ・調教ともに唯一の高評価だった3.ステイフーリッシュ or データ+実績最上位の9.フィエールマン。
馬券の買い方によって、本命馬も変わってくると思うので、その辺りをこれから考えていきたいと思います。
(※最終見解までに変更の可能性はあります。)
最後に
明日の午前中までには、最終的な見解と買い目をブログにて掲載予定です‼️
お盆休みの出費分を必ず稼いでやる🔥🔥
ではこの辺で!またです🙋♂️
更新:2019.8.18