おはようございます☀
今週の競馬開催で、夏競馬が終わりますねー!って早っ😳‼️もう来週から秋競馬ですか‼️また更に忙しくなりますねー😆
何としてでも今週の新潟記念は当てたい‼️みなさん、当てて夏競馬を締めくくりたいですよね。夏競馬は厳しい戦いが多かったですが、"終わり良ければすべて良し"という事でいきたいです(笑)
ですので、今週は張り切って早い段階から予想を開始します🏇
新潟記念2019 予想
今回は、出走登録馬・想定オッズを確認して、有力馬数頭についてコメントしていきます。
新潟記念 出走登録馬
- アクート 牡6 54.0 丸山元気
- アドマイヤアルバ 牡4 54.0 田中勝春
- カヴァル 牡4 54.0 三浦皇成
- カデナ 牡5 57.0 武藤雅
- クラウンディバイダ セ6 53.0 木幡巧也
- クリンチャー 牡5 57.5 田辺裕信
- ケントオー 牡7 55.0 ?
- コズミックフォース 牡4 56.0 ?
- ゴールドサーベラス 牡7 54.0 藤田菜七子
- サトノキングダム 牡6 54.0 石橋脩
- サトノワルキューレ 牝4 54.0 大野拓弥
- ショウナンバッハ 牡8 54.0 吉田豊
- ジナンボー 牡4 54.0 M.デムーロ
- センテリュオ 牝4 53.0 北村友一
- ダッシングブレイズ 牡7 56.0 横山典弘
- ダイワキャグニー 牡5 57.5 内田博幸
- フランツ 牡4 55.0 戸崎圭太
- ブラックスピネル 牡6 56.0 松若風馬
- ユーキャンスマイル 牡4 57.0 岩田康誠
- レイエンダ 牡4 57.0 C.ルメール
- ロードマイウェイ 牡3 50.0 ?
登録馬 21頭
新潟記念 現在の想定オッズ
- レイエンダ 2.5
- ユーキャンスマイル 5.5
- カデナ 7.2
- サトノキングダム 7.6
- フランツ 9.6
以下、ジナンボー、センテリュオ、クリンチャー、ダイワキャグニー、と続く。
新潟記念 有力馬
①レイエンダ
前走のエプソンCで悲願の重賞制覇。スローな展開を2番手で折り合い、上がり最速32.7の末脚で勝利。新潟は初だが左回りの東京で実績があるので問題ないか。斤量が57.0というとこぐらいが心配材料か。
②カデナ
ここ3走、3着→3着→2着と安定した成績。前走小倉記念は、メールドグラースに上がり最速でクビ差まで迫った。3歳時は、弥生賞勝ちの実績馬でここに来て復活したか。ただ左回りの実績があまりなく、斤量57.0というのは気になる材料。
③ユーキャンスマイル
近走は、長距離レースを中心に使われてきた。前走の天皇賞(春)では有力馬の1頭として出走したが、結果は5着。昨年に新潟での勝利もあり、左回りは実績十分。距離実績はあるが、3,200m→2,000mとなる今回、中距離のペースに乗っていけるかどうかが心配材料。
④サトノキングダム
準オープンで善戦マンのイメージが強かった馬。ようやく前走オープン入りを果たした。先行力のある馬で上位人気馬と3キロ程度の斤量差があるのは魅力的。ただ1,800mがベストな感じがあるのでそこは不安。
⑤フランツ
昨年の京都新聞杯からの休み明け以降、2勝2着1回でオープン入り。3戦とも上がり最速で勝っている。ただこの馬、調教は全く走らない為、状態面の良し悪しの見極めが難しいのがマイナス材料。
↓ここから簡単にコメントします。
⑥ダイワキャグニー
左回りでの好成績が目立つ馬で6勝全てを左回りで挙げている。ただ重賞での実績はあまりないのに斤量57.5は、厳しすぎる。距離も1,800がベスト。
⑦ジナンボー
前走は逃げて、オープン入りを果たした。左回りでの実績が目立つ(3勝)。2走前でダノンキングダムに0.6差をつけられている。
⑧センテリュオ
前走、牝馬限定重賞で4着。斤量も53.0と軽くはない。牡馬の重賞級と戦ってどうか。
現時点で面白そうな馬
オッズ的要素も含めて、現時点で面白そうな馬を考えてみました。
- サトノキングダム 牡4 54.0
コメント
準オープンでも安定した成績でオープン入りした現段階でも相手なりに走れる印象。先行力・斤量差を生かすレースで粘り込みを図れるのではないかと推測。
最後に
明日・明後日と調教も行われるのでしっかりと状態面の見極めを行なっていきます。(一部、調教走らない奴もいますが...笑)
ではまたです🙋♂️