おはようございます☀
土曜日の朝は、いいですねー😆毎日が土曜日だったらいいのに...笑笑
冗談はさておき、今日から秋競馬がスタートしますね😊本日、中山競馬場では"オークストライアル 紫苑ステークス"が行われますね‼️
ですが、ここは見学とし、日曜日の重賞2レース、"セントウルS"と"京成杯AH"の予想を行なっていきたいと思います。"京成杯AH"の予想記事はこちらをご覧ください💁♂️
セントウルS 2019 徹底予想
〜データ分析編〜
出走馬の近走・セントウルS傾向データを分析し、オススメ馬を見つけていきます。
コース形態
- 阪神競馬場 芝 1,200m
- 最初のコーナーまでの距離が約243m
- 3〜4コーナー中間から下り坂
- ラストの直線は、約360m弱で残り200mで約1.8m勾配の急坂
コース形態のポイント
- 最初のコーナーまでの距離が短い為、内枠の馬が有利
- 逃げ・先行馬が好成績
人気別成績(過去10年)
1番人気 (3.5.1.1) 連対率80% 複勝率90%
2番人気 (2.3.1.4) 連対率50% 複勝率60%
3番人気 (0.0.1.9) 連対率10% 複勝率10%
4番人気 (2.0.1.7) 連対率20% 複勝率20%
5番人気 (1.1.2.6) 連対率20% 複勝率40%
人気別成績のポイント
- 1番人気の信頼がとても高いレース
- 1.2着は、6番人気以内での決着が多い
- 3着は、2桁人気馬の激走もある
世代別の成績(過去10年)
3歳馬(3.1.0.14) 連対率22% 複勝率22%
4歳馬(3.2.1.14) 連対率25% 複勝率30%
5歳馬(4.5.3.32) 連対率20% 複勝率27%
6歳馬(0.0.5.33) 連対率0% 複勝率13%
7歳馬(0.2.1.19) 連対率9% 複勝率13%
世代別成績のポイント
- 3.4.5歳馬に好成績が目立つ(特に4歳馬がいい)
- 6.7歳馬は、割引が必要
他の気になるデータ(過去10年)
- コース的には内枠有利だが、セントウルSの傾向としては8枠が好成績
- サマースプリントシリーズを使って来ている馬が好成績(特に北九州記念組)
- ロードカナロア産駒が好成績
データ上から浮かび上がるオススメ馬
データ的に推せる馬を2頭、ピックアップさせていただきます。
オススメ馬
- 7.タワーオブロンドン
- 11.アンヴァル
今回のセントウルSは、消せる馬が多いと感じました‼️そこまで荒れる要素も無さそうですし、このレースは少ない点数でビシッと当てたい😆
現段階での消し馬
- 1.ペイシャフェリスタ
- 2.マテラスカイ
- 3.キングハート
- 4.イベリス
- 5.ラブカンプー
- 10.モーニン
- 13.タマモブリリアン
以上の馬を消し馬としました‼️
残りは、6頭のみとなりました。
続いて、残った馬の調教診断を行なっていきます。
〜調教診断編〜
6.ファンタジスト
栗東 坂路 良 49.8-36.3-23.8-12.0
口向きはやや気になったが、迫力満点の動きで時計も優秀。休み明けを叩いて状態も良くなっている。
7.タワーオブロンドン
美浦 南W 良 70.0-54.5-40.2-13.2
中1週ということもあり、そこまでビッシリ追われることはなかった。それでも疲れは感じさせないような動き。
8.ダイメイプリンセス
栗東 坂路 良 51.5-37.0-23.9-12.2
北九州記念から中2週の臨戦過程だが、坂路を真っ直ぐ駆け上がり、前走の時より動きは良く見えた。
9.カイザーメランジェ
美浦 坂路 稍重 55.4-40.3-26.3-13.1
馬場が悪かったとは言え、少しタイムがかかり過ぎ?前走の方が動きは良く見えた。
11.アンヴァル
栗東 坂路 良 51.7-37.7-24.5-11.9
単走追いでしっかりと追われ駆け上がっていたのは好印象。ラストの足は秀逸で、前走より状態は良さそう。
12.ミスターメロディ
栗東 芝 良 63.6-48.2-34.7-11.5
前走の高松宮記念時と同様に、芝単走追い。1週前も最終も何度か行きたがるそぶりを見せていた。休み明け感はやはりある。
調教高評価な馬
- 6.ファンタジスト
- 11.アンヴァル
この2頭を調教高評価な馬としました。
現時点での評価(上位5頭)
- 11.アンヴァル
- 6.ファンタジスト
- 7.タワーオブロンドン
- 12.ミスターメロディ
- 8.ダイメイプリンセス
現時点では、このような評価にしました‼️
今日のレース傾向をしっかり確認して最終的な予想・買い目を明日の午前中にブログにて掲載します😆お楽しみに‼️
この後、京成杯AHの予想も掲載予定です。そちらもぜひご覧ください😆
ではまたです🙋♂️